石川県小松市の介護老人福祉施設
「めぐみの里」へようこそ
入居者や家族の方に安心感を提供できる「めぐみの里」を目指し、
自分が、家族が、大切な人が、入居しても良いと思える施設を目標にしています。
天宣会グループのめぐみの里のスタッフは、目の前に困っている人がいたら手を差し伸べる優しさを持っています。
『いつも明るいスタッフ』、『常に笑顔でいるスタッフ』、『積極的に言葉をかけてくれるスタッフ』、『ユーモアのあるスタッフ』、
『真剣に話しを聞いてくれるスタッフ』として、ケアの専門職が集まり、「いつでも誰でも私らしく」の理念を実践しています。
めぐみの里 施設長 松村 昇
サービス内容
採用情報
私たちと一緒に働きませんか?
めぐみの里では、いつでも、だれでも「私」らしくを基本理念として、介護サービスを行っております。
この基本理念の実現のためには、働く職員も自分らしくいられる環境ではないといけないと思います。
めぐみの里は、アットホームな雰囲気の中、自分らしく働ける環境です。
職員一同、あなたのご応募をお待ちしています。
Information
2022年5月8日「母の日・お花・ケーキのプレゼント」楓・銀杏ユニット
娘様より母の日にケーキ・お花が届きました。
「ありがとう」と手を合わせていましたよ。
お花が好きな高様。お席の所に飾り、
いつでも見れるようにしてます。
2022年5月8日「母の日・お花の贈り物」楓・銀杏ユニット
母の日に東京に住んでおられる息子様より
お花のプレゼントが送られてこられ
大変喜ばれていました。
ありがとうございました
2022年4月25日 楓・銀杏ユニット「前澤様誕生日」
昼食時のお膳と一緒にお祝いしました。
おめでとうございます
【雛菊・山吹】
お誕生日を迎えられました。
お花の贈り物を喜ばれ、テーブルに飾っていると、手を伸ばされていました。

【雛菊・山吹】
童謡「春の小川」にちなみ、魚釣り大会を行いました。

【雛菊・山吹】
簡単そうに見えて、やってみると難しいのですが、器用に釣り上げておられました。

【雛菊・山吹】
ふぐやサメも釣れました!
【雛菊・山吹】
日を分けて、八丁川のほとりの桜を見に行きました。運よく晴れの日に恵まれました。

【雛菊・山吹】
冬の明け、春の訪れを皆で喜びました。気分が明るくなりました。
【雛菊・山吹】
まだ少し寒いですが、天気が良かったので屋上へ散歩に行きました。遠くまでの眺めを楽しむことができました。
近くの堤防に散歩に行くと桜が満開☺⑦
近くの堤防に散歩に行くと桜が満開☺⑥
近くの堤防に散歩に行くと桜が満開☺⑤
近くの堤防に散歩に行くと桜が満開☺④
近くの堤防に行くと桜が満開☺③
散歩に行くと桜が満開②
近くの堤防まで散歩に行くと桜が満開☺

2021.4.18 【面会】
新型コロナウイルス感染症終息のご報告
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。この度は、当施設で発生しました新型コロナウイルス感染症につきまして、皆様に大変なご心配とご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
4月12日に職員1名新型コロナウイルス感染が判明し、当該ユニットの接触の可能性のあった入居者および職員の抗原検査を2度実施しいずれも全員陰性となり、新たな感染者の発生はありませんでした。経過観察期間が終了し本件につきましては最終報告とさせていただきます。
皆様に安心してご利用いただけるよう、職員一同、より一層の感染対策を実施してまいります。今後におきましても、ご理解とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
また、面会も窓越しにて再開しますので、予約等受付お待ちしています。
2022.4.12【コロナ】
新型コロナウイルス感染症の発生について
令和4年4月12日に特別養護老人ホームめぐみの里に勤務する職員1名に新型コロナウイルスの感染が確認されました。
当職員は10日より自宅待機中でしたが、4月11日にPCR検査を実施したところ感染が確認されました。現在担当ユニットの職員及び入居者様に抗原検査実施したところ全員陰性でした。
ご利用者様、ご家族の皆さま及び関係各位の皆さまには、ご心配とご迷惑をおかけすることになり、心よりお詫び申し上げます。今後も引き続き感染防止対策に努めてまいりますので、ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
花見⑥
とっても美人さんです🌸
| 前の20件 | 次の20件 | [ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] | |
情報開示

- 住所
- 石川県小松市平面町へ133番地1
- 電話番号
- 0761-22-0111
- FAX番号
- 0761-22-0126
- アクセス
- ・JR小松駅より、市内循環バス利用し、めぐみの里前バス停まで
・北陸自動車道小松ICより15分
・国道8号線、長田南交差点を西へ3分