石川県小松市の介護老人福祉施設
「めぐみの里」へようこそ
入居者や家族の方に安心感を提供できる「めぐみの里」を目指し、
自分が、家族が、大切な人が、入居しても良いと思える施設を目標にしています。
天宣会グループのめぐみの里のスタッフは、目の前に困っている人がいたら手を差し伸べる優しさを持っています。
『いつも明るいスタッフ』、『常に笑顔でいるスタッフ』、『積極的に言葉をかけてくれるスタッフ』、『ユーモアのあるスタッフ』、
『真剣に話しを聞いてくれるスタッフ』として、ケアの専門職が集まり、「いつでも誰でも私らしく」の理念を実践しています。
めぐみの里 施設長 松村 昇
サービス内容
採用情報
私たちと一緒に働きませんか?
めぐみの里では、いつでも、だれでも「私」らしくを基本理念として、介護サービスを行っております。
この基本理念の実現のためには、働く職員も自分らしくいられる環境ではないといけないと思います。
めぐみの里は、アットホームな雰囲気の中、自分らしく働ける環境です。
職員一同、あなたのご応募をお待ちしています。
Information
2021.8.5【花火大会上映会】雛菊山吹ユニット
月が~出た出た~♪
月が~出た~♪
ア、ヨイヨイ♪
花火のあとは、夏らしく炭坑節を歌い踊りました。
2021.8.5【花火大会上映会】雛菊山吹ユニット
祭りのあとは、冷た~く冷やしたおやつを食べていただきました。
水ようかん(小豆/抹茶)と、ゼリー(りんご/ぶどう)から、お好きなものを。
2021/08/02
本日の上手く割れたで賞🎖
2021/08/02
2021/08/02
終わったらみんなでアイスを食べました🍨
2021/08/02
空気入れを手伝って下さいました🍉
2021/08/02
2020/08/02
2021/08/02 桜皐月
スイカ割りを行いました☆
皆さん力強くスイカのボールを叩いておられました🍉
2021/08/02 桜皐月
正信偈を流し、毎日お参りをしています
【水仙ユニット】
7月に誕生日を迎えました。
誕生日にクッションをプレゼントしました。
家族様からはアイスクリームを送ってくださいました。
誕生日にゼリーとプリンをプレゼントしました。
家族様からはお花をプレゼントされ大事そうに持ってくれました。

8月の面会について
まことに勝手ながら、8月13日~16日までの面会はタブレットのみとさせていただきます。
また県外からの面会の方は予約時にお伝えください。
引き続きご不便をおかけしますが、感染防止に向けた対応にご協力をいただきますようお願い申し上げます。
2021.7.21
板津中学校生徒会の皆さんより掲示物のプレゼントがありました。
この状況が落ち着いたら、また施設の方々とふれあう交流ができたらいいなと思っております。その時まで、苦しいこともあるでしょうが、ともに頑張っていけたらと思っています。これから、どんどん暑くなりますので、更にお身体を大事にしてください。また交流できる日を楽しみにしております。
令和3年7月21日 板津中学校生徒会一同より
雛菊ユニット
7月17日、お誕生日おめでとうございます。
2021/7/11向日葵ユニット【灰田様お誕生日】
誕生日御膳でパシャリ!
ちなみに誕生日プレゼントでは夏服を贈呈してもらっています。
2021/7/7秋桜ユニット【平松様お誕生日】
あじさい壁紙の下で記念写真をパシャリ!
クッションの他にプレゼントされたスプーン、フォークも愛用してくれています。
2021/7/6 秋桜ユニット【鈴木様お誕生日】
中身は夏用のひざ掛けです!
プレゼントされた日より早速愛用してくれています。

★めぐみん商店開催★
【水仙・撫子ユニット】
皆様好きな物を選ばれていました。
アイスクリームを販売するととても喜ばれていました。
| 前の20件 | 次の20件 | [ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] | |
情報開示

- 住所
- 石川県小松市平面町へ133番地1
- 電話番号
- 0761-22-0111
- FAX番号
- 0761-22-0126
- アクセス
- ・JR小松駅より、市内循環バス利用し、めぐみの里前バス停まで
・北陸自動車道小松ICより15分
・国道8号線、長田南交差点を西へ3分