石川県小松市の介護老人福祉施設
「めぐみの里」へようこそ
入居者や家族の方に安心感を提供できる「めぐみの里」を目指し、
自分が、家族が、大切な人が、入居しても良いと思える施設を目標にしています。
天宣会グループのめぐみの里のスタッフは、目の前に困っている人がいたら手を差し伸べる優しさを持っています。
『いつも明るいスタッフ』、『常に笑顔でいるスタッフ』、『積極的に言葉をかけてくれるスタッフ』、『ユーモアのあるスタッフ』、
『真剣に話しを聞いてくれるスタッフ』として、ケアの専門職が集まり、「いつでも誰でも私らしく」の理念を実践しています。
めぐみの里 施設長 松村 昇
サービス内容
採用情報
私たちと一緒に働きませんか?
めぐみの里では、いつでも、だれでも「私」らしくを基本理念として、介護サービスを行っております。
この基本理念の実現のためには、働く職員も自分らしくいられる環境ではないといけないと思います。
めぐみの里は、アットホームな雰囲気の中、自分らしく働ける環境です。
職員一同、あなたのご応募をお待ちしています。
Information
【向日葵・秋桜】2023.6
こちらもグルグルと回す作業のはずが…
「もう開けていいか?」と待ちきれない様子。
【向日葵・秋桜】2023.6
一日一回混ぜ作業。
たくさん入った重いビンをグルグルと回す作業も
お願いします。
【向日葵・秋桜】2023.6
分担作業です!
昨年の梅ジュース美味しかったね(*'▽')と
思い出話も作業の手も止まりません。
【向日葵・秋桜】2023.6
たくさん頂いた梅をみんなで分担し作業開始!
痛みのあるものの選別、ヘタ取りを頑張りました。
【向日葵・秋桜】2023.6
梅シロップ作りの説明を聞きました。とても集中した面持ちです。
<鈴蘭・芙蓉ユニット> 6月のお誕生日おめでとうございます。
<鈴蘭・芙蓉ユニット>梅をつけました。美味しく出来上がる日が楽しみです。
<鈴蘭・芙蓉ユニット>梅のへたとりをしました。なれた手つきです。
<鈴蘭・芙蓉ユニット>梅のへたとりをしました。とても器用な手つきで頑張っていました。
【雛菊・山吹ユニット①】
七夕に向けて色塗りをされました。
短冊に文字を書いて下さる方もおり、当日を楽しみにされていました。
【雛菊・山吹ユニット①】
梅のへた取りを行いました。皆様丁寧にへたを取ってくださいました。
【雛菊・山吹ユニット②】
梅の香りを感じながら談笑されていました。
【雛菊・山吹ユニット③】
真剣にへた取りに取り組まれていました。
【雛菊・山吹ユニット①】
ユニットで育てたジャガイモの皮むきを行いました。
「新じゃがや」と嬉しそうにジャガイモを眺めながら皮むきをされていました。
【雛菊・山吹ユニット②】
一生懸命に皮むきをされました。
【雛菊・山吹ユニット】異国の文化を学ぼう ブラジル編①
ブラジルは日本の裏側にあります。日本からブラジルまで26時間かかります。
【雛菊・山吹ユニット】異国の文化を学ぼう ブラジル編②
ブラジルってどんな国?
首都はブラジリア 言語はポルトガル語
ブラジル出身の職員はサンパウロに住んでいました。
【雛菊・山吹ユニット】異国の文化を学ぼう ブラジル編③
世界的に有名なリオのカーニバルの動画を見ました。
【雛菊・山吹ユニット】異国の文化を学ぼう ブラジル編④
職員がリオのカーニバルを踊っていると、目をキラキラされる入居者の方もおれました。
【雛菊・山吹ユニット】異国の文化を学ぼう ブラジル編⑤
一緒に踊られました。
| 前の20件 | 次の20件 | [ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] | |
情報開示

- 住所
- 石川県小松市平面町へ133番地1
- 電話番号
- 0761-22-0111
- FAX番号
- 0761-22-0126
- アクセス
- ・JR小松駅より、市内循環バス利用し、めぐみの里前バス停まで
・北陸自動車道小松ICより15分
・国道8号線、長田南交差点を西へ3分