石川県小松市の介護老人福祉施設
「めぐみの里」へようこそ
日々の生活で援助が必要な方にとって、介護は生活を維持していく上で欠くことはできません。
それぞれの人の思いを大切にして、その人らしい生活ができるよう、
日常生活において「できること」と「できないこと」を見極め、
できない部分を手助けする援助者の原点でケアに努めて参ります。
めぐみの里 施設長 大久保 肇
サービス内容
採用情報
私たちと一緒に働きませんか?
めぐみの里では、いつでも、だれでも「私」らしくを基本理念として、介護サービスを行っております。
この基本理念の実現のためには、働く職員も自分らしくいられる環境ではないといけないと思います。
めぐみの里は、アットホームな雰囲気の中、自分らしく働ける環境です。
職員一同、あなたのご応募をお待ちしています。
Information
雛菊ユニット【誕生日】
8月15日、誕生日おめでとうございます。

2021.8.5【花火大会上映会】雛菊山吹ユニット
夏といえば、花火大会! 盆踊り!
花火大会をプロジェクターで上映し、楽しんでいただきました。
スピーカーも使って、視力のない方も、耳で楽しんでいただきました。
2021.8.5【花火大会上映会】雛菊山吹ユニット
雛菊と山吹、合同での開催でした。
もちろん、看護師の指導のもと、新型コロナ対策を講じたうえで開催しました。
換気、消毒、ソーシャルディスタンス…。
事情によりマスク着用が難しい方は最前列で。
2021.8.5【花火大会上映会】雛菊山吹ユニット
ピース!
カメラを向けると、職員と一緒にポーズを決めて下さいました。
2021.8.5【花火大会上映会】雛菊山吹ユニット
全員参加!
それぞれに楽しまれました。
2021.8.5【花火大会上映会】雛菊山吹ユニット
月が~出た出た~♪
月が~出た~♪
ア、ヨイヨイ♪
花火のあとは、夏らしく炭坑節を歌い踊りました。
2021.8.5【花火大会上映会】雛菊山吹ユニット
祭りのあとは、冷た~く冷やしたおやつを食べていただきました。
水ようかん(小豆/抹茶)と、ゼリー(りんご/ぶどう)から、お好きなものを。
2021/08/02
本日の上手く割れたで賞🎖
2021/08/02
2021/08/02
終わったらみんなでアイスを食べました🍨
2021/08/02
空気入れを手伝って下さいました🍉
2021/08/02
2020/08/02
2021/08/02 桜皐月
スイカ割りを行いました☆
皆さん力強くスイカのボールを叩いておられました🍉
2021/08/02 桜皐月
正信偈を流し、毎日お参りをしています
【水仙ユニット】
7月に誕生日を迎えました。
誕生日にクッションをプレゼントしました。
家族様からはアイスクリームを送ってくださいました。
誕生日にゼリーとプリンをプレゼントしました。
家族様からはお花をプレゼントされ大事そうに持ってくれました。

8月の面会について
まことに勝手ながら、8月13日~16日までの面会はタブレットのみとさせていただきます。
また県外からの面会の方は予約時にお伝えください。
引き続きご不便をおかけしますが、感染防止に向けた対応にご協力をいただきますようお願い申し上げます。
2021.7.21
板津中学校生徒会の皆さんより掲示物のプレゼントがありました。
この状況が落ち着いたら、また施設の方々とふれあう交流ができたらいいなと思っております。その時まで、苦しいこともあるでしょうが、ともに頑張っていけたらと思っています。これから、どんどん暑くなりますので、更にお身体を大事にしてください。また交流できる日を楽しみにしております。
令和3年7月21日 板津中学校生徒会一同より
| 前の20件 | 次の20件 | [ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] | |
情報開示

- 住所
- 石川県小松市平面町へ133番地1
- 電話番号
- 0761-22-0111
- FAX番号
- 0761-22-0126
- アクセス
- ・JR小松駅より、市内循環バス利用し、めぐみの里前バス停まで
・北陸自動車道小松ICより15分
・国道8号線、長田南交差点を西へ3分